グランプリファイナル、嬉しいこともありましたが、
やはり私は悔しさ、というか、厳しさを痛感した2日間でした。
まずは、髙橋選手、日本男子初金メダル!!
私は羽生くんも応援しているけど、
やっぱりソチまでは、日本のエースは髙橋大ちゃんでいてほしい。
世代交代とか色々言われていたけどさ、
羽生くんにはまだまだこれからがあるんだから、
日本人初のファイナル金メダルは髙橋大ちゃんに獲ってほしかったんだ。
だから、羽生くんの得点を超えた時は安心しちゃいました。
ほんとよかった!
そして、町田選手。
自分でも「ビリ候補です」って言っていたけれど、
今回のファイナル、5位の小塚くんが253点台で、町田くんのPBが236.92。
だから、私的に240点台に乗せてほしいって思っていたんですが、
もし、240点台に乗っていたとしても最下位の6位なんだよね。
それぐらい、周りのメンバーとの差は明らかではあったのですが、
でも、それでも、200点を切ってしまったのは頂けなかったですね・・・。
氷との相性とかもあったと思うけれど、なかなかの不調でした。
今季はとにかく安定感があったのに、一気に昨年に戻ってしまったかのような。
ショートは、私はネットでライブストリーミングを見ていたのですが、
これが、動画の動きが悪くて悪くて;
町田くんがトリプルアクセルを踏みきったところで動画が止まって、
えぇぇえぇ・・・と思っている所で、動き出した時には転倒してたという・・・orz
ショートは、ネペラ、スケアメ、中国杯と、3戦共ジャンプはノーミスだったので、
まさかの転倒と、3-3が3-2になってしまったのはびっくりだったな。
ただでさえ、1人だけショートに4回転入っていないので、
ノーミスする必要があっただけに、ショックでしたね。
ただ、ステップとスピンオールレベル4は、町田くんと羽生くんのみ。
それもある意味びっくりでした。
あ、ちなみに私は、前の不思議な柄のシャツ衣装の方が好きです(笑)
フリーは、生放送だよどうしよう!とか思っていたのに、
えー私、女子のフリーのテレビ終わってから・・・寝てしまったようで(小声)
起きて慌ててテレビつけたら、ちょうど町田くんの演技中だったという・・・。
しかもちょうど3Loが2回転になってしまったとこで、うわっと思ったら、
佐野さんが「これも抜けた」って言ってて、“も”って・・・とへこむ。
フリップからの3連続も抜けたし、あの安定感はどこへ行った・・・?
振り返ってみると、最初の3Aは降りてたけど、やっぱり4回転で転倒してるし、
2回目のアクセルが抜けているし・・・という結果が128.05。総合198.63。
4回転も、今までは回りきっての転倒だったけど、今回はダウングレードでした。
それでも、ステップはレベル4なんだよね。
SPとFPでステップレベル4揃えたのは町田くんだけなので、
後は本当にジャンプが決まれば・・・。
やはり、どんなに氷とか環境とか調子が悪くても、
ある程度まとめることができないと、なかなかトップを争えないですね。
ファイナルなんて行けるだけでも奇跡とか、ちょっと思ってたけど、
やっぱりそこで最高の演技が見たかったなぁ、と。
でも、一番悔しく、現実を痛感しているのは、きっと本人だと思うので、
これからも、少しずつ、一歩ずつでもいいので、
いい方向に向かってほしいなぁ。
それにしても、フィギュアスケートって奥が深い。
あ、火の鳥の衣装は新しい方が好きかもです(笑)
あと2週間弱で全日本。
ちょっと不安な気持ちもありますが・・・、気持ちを切り替えよう!私がね(笑)
PR