誘われなかったらきっと観に行かなかったであろう
『ヤッターマン』を観に行ってきました。
始まる前は、2時間長いな・・・と思っていたのですが、
ほんとに意外と、見出したらあっというま、でした。
なんつーか、ほんとうにくだらないというか(笑)
ギャグだというか。
翔くんがなにかで言ってた、
「大の大人が本気でヤッターマンごっこをしている感じ」
という言葉が、とてもしっくりきました。
お金かかってるなぁ~という感じ。
CGとか、映像の迫力が凄いあって、
なんだかんだで面白かったです。
最後、嵐の『Believe』のイントロがかかったときは、
お~くるくる!と、なぜかドキドキした私は所詮、嵐ファン。
みなとみらいに観に行ったのですが、
なんかあそこにいると、レスキュばっか思い出す。
ここ、SR車走ってたなぁ、とか、
大地が歩いてたなぁ、とか。
ルーキーズの映画のおっきなパネルがあって、
そこに山本くんがいて、それを見て「レスキューの人だ!」って
言ってる子供見て、なぜかきゅんとして。
ジャンクスポーツに出てる大東くん見て嬉しくなって、
さらに、東京マラソン走りきって感動で涙してる大東くん見て、
なぜか一緒に感動で涙して。
レスキュの中の人たちにも愛着がわきまくってます。
オレンジの誇りを、まだ当分、引きずりそうです。
PR