何回観ても、とにかくこれです。
めっちゃかわいい!!もー信じらんないぐらい可愛い(笑)
早峰さんが怖い話を始めた時、耳をおさえて「あ~~~」って言うのも、
怖い話の後、「全部聞いちゃった」って脅え顔するのも、
雨に濡れて「さむい~~~」って凍えてるのも、
窓が開いたのに驚いて飛び跳ねるのが超高いのも、
絶体絶命に陥ったノボルくんが現実逃避をして、
早峰さんに「サークルに入部した日のこと、覚えてる?」って言う時の
「覚えてる?」って声が妙にミュージカルちっくで優しーい声なのも、
一人逃げ出しちゃったノボルくんが客席に降りてきて、
早峰さんを助けに行かなきゃ!って自分を奮い立たせるときに
「ノボル頑張れ!」って自分で言うのも、
“シチュエーチョン”も
「地デジ」が上手く言えてないのも、
もーーーとにかく全部、かわいいーーーーー!!
・・・(落ち着け)
カーテンコールでは、おじぎする時に深々過ぎて自分の足首を掴んでて、
体柔らかい!と感動(笑)
あとまっすって、あんなに愛らしい顔してるのに、
ガタイが凄くいいのがギャップありすぎる。
肩幅広くて、ちょっと服がむちむちしてて(笑)
昼間は雨が降っていたので、
「お足元の悪い中、お越しいただき」って言うのが、
すっごいぎこちなくって、共演者の方々にも笑われていました(笑)
タイトルが『雨の日の森の中』なので、
「ここが森の中ということで・・・」なんて言うも、
なんかしどろもどろなまっすに、出演者の佐藤仁美さんが
「がんばれ、まっすー」って言ってました(笑)
とにかく言葉に詰まると、「お越しいただきありがとうございます」って言ってた(笑)
たぶんここで1回はけて、もう1回出てきて、
「みなさん体には気をつけて・・・今日も寒いので」というも、
今日はまーそんなに寒くなかったので、
「昨日、寒かったね」と言いなおしてました(笑)
「手洗い、うがい、・・・あと笑顔で!」ってまっすが言ったら歓声!
手洗いうがい笑顔って・・・もうまっすーらしすぎて可愛い。
(語彙力がないので、もうそれしか言えません)
出演者の方がはけて、まっすが端っこのはける場所の前で1人立って、
裏にいる方とちょっとこそこそ打ち合わせをして、
ちょっとぎこちない投げちゅー!をして、はけて行きましたv
もう、まっすがはけた後の、あの騒然とした雰囲気が楽しかったー(笑)
他の日のレポで、投げちゅーをしたって言うのを見てたから、
とにかくやってくれ!と念じてましたよ、私は(笑)
私の隣の席の方々が、お母さんと小学生のお子さんだったのですが、
(多分お母さんがファン)舞台終わった後に、その子供が、
「あーまっすー可愛かったね!」って言ってて驚きました(笑)
そんな小さい子にも可愛いと言われるまっすーは、
やっぱり本当に可愛いんだと思います(笑)
PR