昨日、かなり久しぶりにディズニーシーに行ってまいりました。
目的は、トイストーリーマニアとマイフレンドダッフィー!
昨日のシーは、夜が貸切営業で、18時半閉園だったので、
土曜日だけどそんなに混まないかな~と思いまして。
トイマニのファストパスを取りたくて、珍しく開園の9時前には入場口に並んだのですが、
これが行列でなかなか中に入れず・・・;
まだ中に入れない9時15分、
「トイストーリーマニアのファストパスは発券を終了しました」という放送に撃沈・・・。
早すぎでしょー・・・。
一つ目的をなくしたため、ちょっとテンション落ちました。
とりあえずトイマニに向かってみましたが、とにかく人が溢れていて、
スタンバイも物凄い混雑でしたね・・・。
とりあえずタートルトークへ。これも45分待ちとかだったかなぁ。
何回見ても、不思議な仕組みですよね~。
ちゃんと目線とか口の動きが内容とあっているのが凄い。
そして、早々にマイフレンドダッフィーで昼食。
これがもう奇跡!
なんと一番真ん中の一番前のテーブルに案内してもらえました!
おひとりで来ている(おそらく)熱烈的ファンの方が一番前の席に座っていたので、
列的には2番目の席でしたが、前に観た時は結構後ろの席だったので、本当嬉しかった!
大の大人なのに、こんないい席、子供差し置いていいの?って感じ(笑)

もーダッフィー超かわいいーかわいいーかわいいー。
可愛すぎて泣けるぐらいかわいいー。
動画もいっぱい撮れたよ!うれしいー!
あー抱きつきたいもふもふしたい中の人になりたい(ぇ)
あのよたよたした、たどたどしい動きがひたすらに可愛いです。
あと、誕生編の、ぬいぐるみを壊してわたわたしてるドナルドも可愛かった!
もう、これでもか!というくらい近くで見れて、満喫できました!
その後は、ファストパスでインディ乗ったり、
アラビアンコーストうろついて、スティッチに遭遇したりしてて、
一時、アトラクションの待ち時間を見てたらトイマニが90分待ちになったので、
ミシカ中だったらもっと空くかな?という淡い期待を持って、トイマニ方面へ。
結局、120分待ちだったのですが、他にすることもなかったので、意を決して並ぶことに。
しかし!40分ぐらい並んだ頃、なんとシステム調整中になってしまい・・・。
並ぶか、優先券もらって抜けるか、かなり悩みましたねー。
その内、あと1時間ぐらいで復活する、という話と、
優先券もらえばファストパス列に並べるけど、復活してからだと混雑が予想されるので
1時間ぐらいは並ぶことになるだろう、という話を聞いて、
結局そのまま並んで待機することに・・・。
というか、抜ける勇気もなかっただけですが・・・。
そして実際1時間弱で復活し、ここからはかなり早かったです。
初トイストーリーマニアの感想は・・・
ランドのバズよりは、打った感覚とか当たった感覚がはっきりしてて、
かなり本気で打ちまくって楽しかった!・・・ですが、
うーん・・・もう120分は待てないな、って感じかなぁ。
あんまり3D感もなかったような。
みんなの並ぶ価値あるとか、めちゃくちゃ楽しいって感想見てたから、
ハードル上げすぎたかなー、うーん。
ちなみに、14時半に並び始めて、16時40分ぐらいに乗り終えたので、
結局当初の待ち時間通り、120分ぐらいで乗れました。よかった。

その後、もっかいタートルトークに入ったのですが、
1回目に見た時と、ほとんど流れが同じで、
あれって、日によってパターン変えたりしてるのかなぁ?
前は、バズのおもちゃを出して来たりしてたけど、
今回は2回とも水着だったし。
でもやっぱり不思議。
早い閉園だったけど、18時にファンタズミックもやってくれて、初めて観ました!
ブラヴィッシーモよりディズニー色が濃くていいですね。
ミッキーさんが瞬間移動してた(笑)
帰りは、バスで横浜まで帰ろうとしたのですが、
一斉にみんなが帰ろうとした為、道が混んでいると聞いて、
結局、シーから舞浜まで歩いてみることに。
途中でオリエンタルランドの本社の前とか通って、
キャストの方?とかがそこから出てきてて、めっちゃ気になった!
やっぱり入ってみたいよね!
イクスピアリ通ったのですが、どこも混んでいて、
結局、東京駅まで出て、夕ご飯を食べました。
とにかくすっごく疲れました・・・年を感じる。
なんでか、どこかが筋肉痛です。
PR