2日目。
曇り雨予報だったのに、朝起きたら朝日が見れました。感動。
朝のバイキングに行ったら、沖縄そばや、ゴーヤチャンプルがあり、
朝から沖縄気分を満喫!
晴れている内に!ということで、午前中に海とプールに行きました。
といっても、ママは水着持参ですが、私は入る気はなく、
砂浜で日差しを浴びながら、のーんびりしてました。

足だけは海に入ったけど、台風の影響か、途中で降ってきた雨の影響か、
水は少し濁っていたみたいです。いや、でも綺麗だけどね!
でもお魚さんはいませんでした・・・。
お昼前には、“美ら海水族館”に向けて出発!
ここでも基本海沿いを道なりで、景色も綺麗でほんと爽快。
途中道を逸れて、ガイドブックにも載っているソーキそばを食べに行きました!
てか、奇跡的にたどり着けた気がする・・・。
お店には有名人のサインがいっぱい。
昨日食べたソーキそばと違い、お肉が柔らかくておいしかったー!

おつゆもさっぱりしてて、いいですね!
そしてその後、“美ら海水族館”に到着ー。

しかしカーナビって、目的地に着くと「目的地到着です。案内を終了します」で
案内終っちゃって、駐車場の場所とか言ってくれなくて不便だよね。
駐車場がいっぱいありすぎて迷ったもん(笑)
水族館の中はけっこう人が多かったです。
きれいな熱帯魚から、深海魚、危険な生き物とか色々いたけど、
やはり一番の見所は、“黒潮の海”かな。
超巨大水槽があって、ジンベイザメとかマンタとかいるんだけど、
アクアルームといって色んな方向から見える場所があって、
真上に泳いでいるのが見えたりして、すごい面白いです。
なんか時間を忘れてしまいます。
ちょうど15時だったので、ジンベイザメへのえさやりも見れたし!
外に出たら大雨だったので、イルカショーなどは見れませんでしたが・・・。
大雨の中、ホテルへ車を走らせていると、雨が止んできます。
ホテルについた頃には綺麗な夕日が・・・!
沖縄の天気は本当に不思議です。
夜ご飯は、ホテルの前にポツンとあった居酒屋?のようなお店に行ったのですが、
中に入ると、すごい沖縄っぽいお店で雰囲気がいい!
調子にのって、海ぶどう、島らっきょう、ラフテー、ゴーヤチャンプル、
青パパイヤのサラダ、タコス、ポテトのポーポー、シークワーサージュース・・・
と沖縄料理を頼みまくったら、確実に多すぎて、ほんっきで苦しくなりました・・・。
でも全部美味しかった!!また行きたいぐらい!
PR