そんなわけで、台風が来る前の6日に沖縄から帰ってきました。
行く前はずーっと雨なのかなぁーと思っていたのですが、
沖縄は、予報が雨でもずっと降ってるわけでなく、
晴れたり、晴れたまま雨降ったり、止んで夕日が出たり、曇ったり、
そんな不思議なお天気でした。
なので、事前の予報よりは、ついてたんじゃないかな?
1日目。
飛行機の中で機長さんも「現地の天気は雨」と言っていたのに、
いざ那覇空港に着いてみると、日が出ていました!
飛行機の中の人たちみんな、喜んだと思います。
沖縄は、那覇をモノレールが走っているだけなので、
基本的に移動手段は車です。
レンタカーを借りて、慣れないカーナビを登録し、いざ出発!!
基本的に道なりにずーっと進んで行くのですが、
道に咲いてるトロピカルなお花や、
海が見えたり、基地があったりでとにかく新鮮!
車を1時間以上走らせ、
最初の目的地の“琉球村”に到着。

琉球村は、昔の沖縄の家などが再現されているテーマパークです。
もうお昼をとっくに過ぎてたので、ここでソーキそばを食べたのですが、
まぁ、テーマパークの食堂、って感じでした・・・。
お肉が骨付きで全然身が食べられなかった・・・。
で、村を見て回ったのですが、もーとにかくのどか!
テーマパークのはずなのに、あまり人も多くなく、穏やか~でした。
ほのかに甘くておいしいサーターアンダギーを食べつつ、
昔の家を見たり、水牛を見たりして、終了。
またも道なりに車を進め、次の目的地は、“おんなの駅”。
なぜか、沖縄はところどころに駅と名のついた、
休憩場?みたいのがあります。
ここでの目的は、トロピカルなカキゴオリー!!

ガイドブックに載ってるの見て食べたかったんだー。
お店には、番組で来たらしく関ジャニの番組の写真が!
亮ちゃんと同じカキゴオリが食べれるなんて・・・感動(笑)
いっぱいパイナップルが乗ってて、
マンゴーに、パッションに、ドラゴンフルーツも。
トロピカル気分を満喫v
そこから少し進んだところに、私たちが泊まるホテルがありました。
小さなホテルなのかと思ったら、結構立派で、
ホテルの中も吹き抜けで、ロビーには水が流れてて、
部屋も6階で、ベランダからプライベートビーチが見えて・・・
とっても贅沢でした!!
海を散歩したり、部屋で少クラ見たり(ぇ)、のーんびりしつつ、
夜はホテルのレストランで、琉美豚のしゃぶしゃぶを食べ、
ゲーセンで沖縄プリクラ撮ったりして(笑)、のどかな1日目終了です。
PR