PIW3回目。
新横浜公演の最終日、1公演目に母を巻き込んで行ってきました。
今日のチケットは発売日に購入したものだったので、
東EX席2列目だけど、前に席がない、なかなかおいしい席です。
なのでお花も気合入れちゃった(笑)
今回は、白夜行のイメージで、白を基調に、
薄い水色を入れた花束を作ってもらって。
本当は周りの包装は紺色がよかったんですがね・・・。
でも綺麗でしょ?

オープニングとエンディングで流れる
RENTというミュージカルのSeasons of loveが超好き!
今回のPIWで初めて知ったけど、好きすぎて曲を購入してしまいました!(今)
あの振り、覚えてしまうほど好きだったなぁ。
みなさんの淡いピンクの衣装がすごい綺麗だった。
ゲストの紹介があって、GW後半のゲストは、
鈴木明子さん、村上佳菜子ちゃん、佐々木彰生くん、町田樹くん、
そして、無良崇人くんに、髙橋大輔さん!!
というわけで、会場の半分ぐらいは大ちゃんファンじゃない?という感じ(笑)
町田くんは初期黒い瞳衣装。
村上佳菜子ちゃんのプロは前半と変わらず。
あのゴールドが入った衣装、凄いゴージャス!
佐々木彰生くんは、男子高生のカッコで登場!!
それを見た瞬間、やった!と思いました(笑)
男子高生のカッコでJ-POP系の曲をキレキレに踊って、
(もはや滑るというより踊ってた 笑)
曲がAKBのフライングゲットに。
すると、髪にお花をつけ、ズボンの横のファスナーを開いて、
女子高生姿(チェックスカート)に!(笑)
見たかったAKBプロ!
南ブロで客席に入り込み、若い男の子を見つけると腕組んでみせたり、
女子になりきってスパイラルしたり、スカートの下の毛糸のパンツを見せたり、
超大盛り上がりで、AKBを踊りまくってました!
ウワサには聞いていたので、見れてよかったー!楽しかった!
ワルツとフラメンコ
ワルツの時に南里くんが一人で登場して毎回3Aを飛ぶのですが、
今日は転倒。でも近かったー。
町田くんの白夜行。
ドラマ版サウンドトラック『白夜を行く』
やっぱり素敵。
照明も自分でこだわったらしいけど、青が綺麗。
白夜行の切ない感情が溢れだしているようなプログラム。
ジャンプは、南東で3Fステップアウト気味。
大丈夫かな?と思ったけど、北西での3Aと、真ん中あたりでの3Sは綺麗!
西南で3Lz・・・のはずが、助走の時に氷にひっかかって、飛ぶのをやめた感じ。
なのでジャンプは3回でした。
バレエジャンプが綺麗!
最後はハイドロからの氷の上に寝そべって、少しだけ背中を上げて、
そして、力尽きる・・・ような。
とにかく美しい。
来季、このEX使うのかな?
いっぱい見れるといいなぁ。
ただ、この回を見た後、絶対千秋楽はノーミスするな!と思いました。
なんとなく、1公演目にちょっとミスがあると、2公演目は神演技する予感。
そして、その予感は当たったみたいです(笑)
それも観たかったなぁ・・・。
古澤巌さんによるバイオリンの生演奏コラボ。
太田由希奈さんの滑りも綺麗だったし、
ラストに大人数で古澤さんの周りを滑るのが圧巻。
大歓声のスタンディングオベーションでした!
というか、スケート靴で立ってるだけでも大変だと思うのに、
軽く滑りながらバイオリン演奏できる古澤さんって何者(笑)
後半に無良くん。
新しいEXらしい。
ジャンプノーミスでした・・・さすがの安定感。
3Aは最後のジャンプでしたね、さすが。
PIWメンバーの方が、
“乗船券譲ってください”みたいなボード持って
客席をいじるコーナーが面白い。
客席入り込んできて、EXシートに置いてあるみなさまの
プレゼントたちをさりげなく持って行こうとするのとか(笑)
あと、“僕と踊ってくれませんか?”みたいなボードを持って、
客席の方と踊って、踊ったあと“10万ください”って見せてたのも笑った(笑)
鈴木明子さんは、シェルブールでした。
こちらもノーミス!
みなさんお待ちかねの髙橋大輔さん。
月光、でした。
なんかとにかく凄かった。
ジャンプもノーミス、スピードもあって、ステップもキレキレ。
超近くでスピンが見れて感動・・・
大ちゃんが近くに来ると、その付近の客席から悲鳴がおきます(笑)
なかなか昨日は3Aが決まらなかった?らしく、
今日決まった後の大歓声が凄かった!
もちろんスタオベ!!
うちのママでさえスタオベしちゃってました(笑)
レ・ミゼラブル4曲。
映画のサントラ視聴してみると、
囚人の歌、オン・マイ・オウン、ワン・デイ・モア、民衆の歌だと思う。
八木沼さんのソロもあり、
3曲目での大人数での群舞がよかったなぁ。
民衆の歌で白いライトをみんな持っていて綺麗。
その流れでのエンディング。
PIWメンバーの紹介とゲストの紹介。
町田くんはー、白夜行衣装のままで、リベンジなのか西南で3Lz!
と、あともうひとつトリプル飛んでたかな。
かなちゃんがジャンプダブルになっちゃって連続出来なくて、
もう一回飛んだら、もう次の無良くんの紹介になってしまって、
笑っちゃってました。
無良くんは4回転!!堪えた感じだったと思うけど成功!
あっこちゃんがキルビル衣装でのハイドロ!
髙橋大ちゃんも4回転!・・・ステップアウト?
フィナーレで全員でリンクを回るのですが、
もうここからふれあいの場所取りが始まってました(苦笑)
初回はちゃんと最後まで見てからまったり移動できたのに~・・・。
やっぱり大ちゃんいると違いますね。
でもばっちり!リンクサイドゲットです(笑)
南里くんに握手してもらったら、
大きなあったかい手でぎゅっと握ってくれて感動。
さすがに今週3回目となると、慣れてきたわたくし(笑)
八木沼さんにも「素敵でした~」と握手してもらい、
「あ、ありがとうございますー」って。
佐々木彰生くんには「AKB見れて嬉しかったです」と言うと、
超笑いながら「あはは、ありがとうございます~」(笑)
彰生くんは毎回ふれあいの衣装を変えてました。
そして町田氏(笑)
「ありがとうございます」と言って握手してくれたので、
お花を渡して「白夜行のイメージのお花にしてみました」と伝えると、
お花を眺めて、「あーそうですね・・・雪穂のイメージですね!」と。
ちょっと返答困らせちゃったかな;?
そして初めて「写真いいですか?」と言うと「もちろんです!」と。
初めてカメラ目線で撮らせてもらえた・・・(感涙)
しかもちゃんとお花が写るようにしてくれた・・・(感動)
写真を撮り終えると、突然うちのママが
「白夜行の切ない感じがよかったです~」と握手をしていて、びっくり(爆)
「あ、ありがとうございます」って言ってくれて、
で、なぜか私もその流れでもう1回握手してもらって(笑)
「火の鳥も楽しみにしてます」
「ありがとうございます、頑張ります」
でふれあい終了(笑)
やばい、去年「応援してます」しか言えなかったのと比べると、
成長しすぎてる、私(笑)
隣の方は「アクセルよかったよ~」って伝えてました^^
あと、近くの方が佳菜子ちゃんにお花が渡せなかったらしく、
なぜかまた町田くんが「かなこちゃんですか?」
「かなこちゃーん」と、お客さんと一緒になって、
かなちゃんを呼んであげてました(笑)
てか、町田くん、ウエスト細すぎ・・・。
無良くんには「結婚おめでとうございます」で握手。
「ありがとうございます」と。
あっこちゃんがキルビル衣装だったので、おもわず
「かっこいいです!」って言っちゃった(笑)
ポーズもかっこいいポーズしてました。
そして髙橋大ちゃんは、ほんっっっとに、なかなか進まず。
スタッフさんも「引き留めての撮影は禁止ですー」って言ってるのにも関わらず、
隣の方がバナーを持たせようとしてて、さすがに大ちゃんも困ってて、
結局スタッフさんに止められていました。
すごいわ・・・その図々しさ・・・。
あと、近くの方が「田舎のワイナリーのワインよ、お酒好きでしょ?」と
ワインをプレゼントしてたのには笑ってしまった(笑)
そっか、そんなプレゼントでもいいんだね。
私も握手してもらって「素敵でした」と伝えると、
若干疲れてる?うつろな眼差しで、若干時間差がありながらも、
「ありがとうございます」って言って頂きました。
眼力強すぎ!
そんな感じですかね。
めっちゃ!楽しかったです(笑)
そういえば、終わった後に近くのスタバに入ったら、
めちゃくちゃ普通に佐々木彰生くんがもう一人男の子と
買いに来ていてびっくり!
あと、さっきびっくりしたのが、ツイッターでPIWの写真アップしてる方がいて、
その町田くんの写真が、私のあげたお花を持っていたことです(笑)
近い場所にいた方なんでしょう(笑)
そんな感動もあり、
やっぱり町田樹くんのスケートが好きだと実感できたPIWでした。
また来年も出てくれるといいな。
PR