ARASHI Anniversary Tour
5×10
2009年12月5日(土)、6日(日)18時公演

まず、嵐コンレポ前にこれだけ。
6日のコンサート、まっすーが見に来ていました!
双眼鏡で見まくったのですが、髪が丸っこくて、ノボルくんヘアのまま!
白い半そでのTシャツに、グレーのストール?パーカー?を
首と言うか肩に巻いていて、赤いズボン。
翌日、慶ちゃんのメン愛も読んで、この服だ!と思いました(笑)
見学席で、他にJr.もいて、嵐が外周回ると立ってへこへこしてたかな(笑)
降って来た銀テープ取ったり、オーケストラに拍手、
ここにいるみんなにも拍手したり、
アンコで他の子たちが帰ると一緒に立ち上がるも、
一人だけバックステのとこに立ってスタッフさんとおしゃべり。
あまりにもずっといるので、上がってくるかと思って、
気が散ってしょうがなかったんですけど!(笑)
結局、本当に最後の最後までバックステのところで立って見てました。
きっと、次のコンの構成とか考えてたんだよね!うんきっとそうだ!
そんな感じで、増田くんレポでした。
次より本編いきまーす。
内容は、曲順が少し変わっているものの国立と同じでした。
なので簡単に流れレポ?ということで。
画面には今までのCDジャケ写が次々と。
・感謝カンゲキ雨嵐
ドームでも上空から登場です。
真ん中辺で上下にも動きます。
・Lucky Man
バックステに到着して左右の外周に散っていきます。
確か挨拶もここ。
松潤「5万5千人幸せにしてやるよ」
にの「いらっしゃいませー!」
相葉ちゃん「盛り上がってんのー!?」
大ちゃん「はぁーい!東京祭りだー!」
翔くん「調子はどうだ東京ー!」
みたいな、いつもどおりの挨拶。
ただ、6日は松潤が「12月」っていうのを「11月」と言ってしまい、
「まちがえた~」と(笑)
松潤「12月ラスト、年内最後だぞー!!」
・風の向こうへ
外周周って、メインに集まっていきます。
・We can make it !
・Crazy Moon ~キミ・ハ・ムテキ~
この曲が始まった時の歓声が凄い。
センターステでのダンスはやはりかっこよいです。
・PIKA☆NCH(相葉ソロ)
今回のソロは、それぞれが出演したドラマや映画の曲になっています。
そーいやピカ☆ンチの主役は相葉ちゃんのシュンくんだったね!
小太鼓叩いているJr.が大量に出てきます。
メインからセンターに行くときに、歩きながら相葉ちゃんが
左を指差して向いて歌って、右を指さして向いて歌って、というとこがあって
左右のアリーナから大歓声が起きます(笑)羨ましい。
・HORIZON
・DANGAN-LINER
・アレルギー
野菜のぬいぐるみは、
大ちゃん:にんじん
翔くん:白菜
にの:たまねぎ
相葉:ちゃんとうもろこし
松潤:ピーマン
・ココロチラリ
振りをやってる人がほとんどいなくて寂しい・・・。
・CARNIVAL NIGHT part2
・言葉より大切なもの(二宮ソロ)
Stand UP!の主題歌だったよね~。
いつになく力の入った歌い方だった気がします。
・Everything
・瞳の中のGalaxy
大宮が2人で遊んでた(笑)
5日は、にのが大ちゃんの肩に腕を回そうとして
腕を浮かせていて、回さずに大ちゃんの胸を揉む(笑)
6日は、にのが大ちゃんのお尻を触る。
セクハラ満載だな。
・アオゾラペダル
・台風ジェネレーション
にのの「じゃあいってくる」のセリフありなのですが、
言った後に、グッドラックみたいなポーズを、
やってやったぞ、と、ものすごく決めた顔でするにの(笑)
高速トロッコで大ちゃんと松潤?相葉ちゃん?かがバックステに来て、
そのまま大ちゃんははけます。
・曇りのち、快晴(大野ソロ)
バックステから歌のおにーさん登場!!
可愛い可愛い!帽子が可愛い!
6日は途中で歌詞がわからなくなったらしく、
歌の途中に「まっちがえたぁ~」(笑)
いつも後ろ向きでぴょん!って感じではけてくのですが、
6日はいつもよりそれが激しかったです。
そしてMCでにのに指摘されます(笑)
・a Day in Our Life
派手なトロッコで登場。1人1台。
ソロ後なので、最後の大野トロッコだけちょっと遅めです。
・ハダシの未来
そのままトロッコがバック付近で5台停止し、
スタンドマイクも登場し、もちろんフリも。
松潤が、わざと小さい振りでミニミニダンスしてた(笑)
・Oh Yeah !
・Step and Go
5人で固まるのが可愛い。
・Beautiful days
ここでMC
覚えてるとこでツボだったのだけ。
・ステージ上で松潤がハダカになって着替えるのを、必死に隠すおーちゃん。
そして一言、「誰にも見せたくないから!」(5日)
・いつもステージ上で着替えるが、わざと下で着替えようとした松潤に、
「いつも上で着替えるやろ!」となぜか関西弁で反発するおーちゃん。
最終的に「脱げや!」と自ら脱がし、着せてあげるおーちゃん。(6日)
・途中で翔くんははけるのですが、毎回、
「これが(小指立て)、これで(頭に指2本立て怒ってるポーズ)」と言いつつはける。
・みんなで、それぞれの今後の仕事のお知らせをしている時、
「リーダーは?」と聞かれたおーちゃんは「バラエティを・・・」と
レギュラー番組の宣伝。
「近況は?」と聞かれ、「近況は・・・、明日ここでコンサートです!」
ちなみに「明後日はオフ」(笑)(5日)
・大ちゃんがメンバーに誕生日プレゼントもらった。
にのからは「マリオ」と言うと、他のメンバーみんな「俺ももらった」と。
「誕生日だったんだから2つくらいくれ!」と怒るおーちゃんに、
にの「あーやだ、がめついね~この人は」(笑)
さらに、「櫻井翔からはもらっていない!靴のサイズまで聞かれたのに」と
嘆くおーちゃんに、はけていた翔くんが声だけで、
「明日買う!明日買う!明日買う!」と。
さらに、「(靴のサイズ)55.5・・・間違えた!25.5!明日買う!」と連呼。
聞こえてくる声に、「なんか声がする~」「怖い~」とメンバーたち。(6日)
MC明け
・とまどいながら(櫻井ソロ)
太陽先生ー!!
ボールを使ってのダンス。
最初、衣裳のフードをかぶっているのは狙っているのでしょうか?(笑)
・WISH(松本ソロ)
やはり花男ですよね。
スクリーンに、ネオン輝く夜景みたいな画像が映ってて、
その中のビルかなんかのスクリーンに、ドラマ映像。
なんかラスベガスを彷彿させるような雰囲気でした。
噴水も出てたよね。
花男映像が映ると歓声があがります(笑)
・僕が僕のすべて
なんかね、嵐さんより、画面に流れてた
うさぎと亀のアニメーションが気になって気になって・・・(笑)
・Atack it !
超盛り上がる!!
ジャンプジャンプジャンプ!!の歌詞のとことか、
もう自然と掛け合いが出来る空気が凄いと思います。
・truth
さすがにドームでは吊るす演出はなくなってたかな?
・明日の記憶
一人ずつの名前と生年月日が出て、子供の頃や
Jr.の頃の写真が次々とスクリーンに出てきます。
大ちゃんのちっさいころの坊主(スキンヘッド?)写真が
あまりにも衝撃すぎて・・・(笑)
翔くんがほーんと小さい頃からいいとこの子って感じで可愛い(笑)
その写真たちがいっぱい集まっていって、
映像が引いていくと、“嵐”という字が出来上がるという演出。
10年間を振り返るコーナー。
スクリーンに、アルバムをめくるように懐かし映像が次々と。
デビュー会見はいつ見てもひどい(笑)
何回も言うけど、「ファーストコンサートに来てくれた人、
今日も来てくれてるかな?」という言葉に感動する。
でも、「いるよー!」と叫ぶのはやめましょう(笑)
個人的に大野さんの魔王の映像が好きだ。
「正当防衛による無罪を主張します」がきゅんとくる。(ぇ)
1年ごとに振り返ると、本当に懐かしいというか、
本当に私は嵐と共に生活していたんだな、と実感しました。
・A・RA・SHI
「この10年を振り返ってみましょう」という松潤の声とともに、
スケスケ衣裳で嵐さん登場!
相葉さんがデビュー当時連呼してた「嵐を巻き起こします!」って言ったり、
翔くんがラップ歌う時に、昔のラッパーみたいなポーズをずっとしてたり、
スケスケ衣裳の乳首を隠していたり・・・(笑)
・SUNRISE日本
・君のために僕がいる
・時代
・ナイスな心意気
・PIKA☆NCH
・とまどいながら
・言葉より大切なもの
・Hero
・サクラ咲ケ
・WISH
・きっと大丈夫
・Love so sweet
・Happiness
・Believe
ドームでも花火的なものが出てた気がします。
とにかく、このメドレーを締める迫力というか、
勢いが凄かったです。
ここで挨拶一言ずつ挨拶。
コンサート直後にケータイにメモった文を参考にしているので
ニュアンスだけですが・・・。
5日
翔くん
「1人で見るのが夢で、みんなでは現実。
夢を見させてくれてありがとう。
これからも、夢を現実にさせて下さい。」
大ちゃん
「10周年幸せでした。
これからも嵐が調子に乗ってたら、
調子に乗ってんじゃねーよと注意してください。
・・・ないと思うけど(笑)」
にの
(客席の叫びを遮りつつ)
「すごい楽しかった。周りの人たちにも感謝。
こんな芋少年達を綺麗に着飾ってくれて、
衣裳を作ってくれて、照明を当ててくれて、
なによりみんな集まってくれて。
みんながいなかったら、スゲーつまんないコンサートになってた。」
相葉さん
「走ってないのに、ランナーズハイになった。
楽しすぎて2、3曲記憶にないですけど(笑)
みんなの顔がすごい楽しそうで、
負けねーぞって思ってたら、終っちゃいました。」
松潤
「10年、一歩一歩進んできた。
これからも目の前のことを一生懸命にやって、
12、13年と進んで行きたい。」
6日
翔くん
「夢は見るものでなく叶えるもの。
これからも夢を叶えさせてください」
大ちゃん
「10年あっという間。
なんかあったら言ってね。
ここが違うとか、やれば出来る子たちよとか、
日焼けしすぎ、とか(笑)
言ってくれれば頑張るから、これからも着いてきて下さい」
相葉さん
(客先の「愛してるー!」の声に)
「愛してる?僕も愛してる。
言葉ではどう言っていいかわからない感情です。
家帰って鏡見ると顔が笑ってて。
笑ったまま顔が固まってるの。それぐらい楽しい」
にの
「今日このコンサートで、友達を見つけちゃいました。
そいつ、自分の名前のうちわ振ってた(笑)
もう、びっくりするよ!でも一番驚いたのは、
あいつ、ファンクラブ入ってたんだ!って。
10年前からしたら、自分の友達がファンクラブ入って
コンサート来てくれるなんて、信じられない」
松潤
「何年か前のコンサートで言ったけど、
目の前にある山を、みんなが風を起こして軽くして
越させてくれた。
これからは、みんなの前にある山を僕らが風になって
越させてあげる手伝いをしたい。
これからも、一緒にいてください」
・5 x 10
「これからも、ありがとう」で、一旦音が止まって、
その後、噴水とか銀テープとか(国立では風船とか)
演出が派手になるとこが好きだった。
10周年コンサートラストにふさわしい曲ですね。
アンコール
・PIKA★★NCHI DOUBLE
・明日に向かって
翔くんがこの曲が流れてくる時に
「なんだこの曲!?」って2日とも言ってた(笑)
・できるだけ
・One Love
・ファイトソング
大ちゃんが「比べた時点で負けてる~うぉう~」と
何故か語尾を上げ、フェイクっぽく歌ってたのがすっごいツボでした。
・五里霧中
・マイガール
5日に松潤が、「いっぱい笑顔になって、明日からも頑張っていこうと思えた、
少なくとも僕は思えたので、よかったです。」って挨拶した後、
他のメンバーには「よかったですか?」って聞くのに、
相葉ちゃんには「よかったですよね?」と強制的な感じで聞いてて、
「おかしいよね!おかしいよね!?」と相葉ちゃんが連呼してたな(笑)
・A・RA・SHI(6日のみ)
松潤「初心に戻って」ということでやはりこの曲でした。
・・・書き終わった。(現在2010年2月)
最初の方は、コンサート後すぐに書き始めたのですが、
やはり時間が経ってしまうとダメですね・・・。
記憶の薄れと、勢いのなさが・・・ひどい。
今後は、一気に書くか、書く事を諦めるか、はっきりしようと思います。
で、DVDはいつ??
PR