メインステにお城のようなセット。
開演前30分とか15分とか区切りのいい時に、
ジャニーズエンターテイメントのHP上で出てた、NEWSのカウントダウンが!
5分ぐらい前からずっとカウントダウンが表示されてて、
なんか私って、カウントダウンされると余計緊張しちゃうみたいで、
東京の時とかなんかバクバクしてました(笑)
最後の方は、ファンも声でカウントダウンするのですが、
新潟ではあと5秒ぐらいの時に、突然20秒に戻っちゃって!
みんな「えーーー!」ってなりました(笑)準備間に合わなかったの?
・チャンカパーナ
メインステの上の方から真っ白の衣装で登場!
途中でNEWSって文字の台が出てきて、一文字の上に一人ずつ乗って踊ります。
うやうやしく~の慶ちゃんの腹チラに大歓声!
そしてセリフに大歓声!
私、東京でまっすー見た時に、髪の色が2色になってるのになかなか気付けなくて。
おっきなモニターに映ってるときも、日差しのせいで2色っぽくなってると思ってて、
2曲目あたりで、・・・あれ?と。
もしかして毛先オレンジ?とやっと気づいたんです(苦笑)
でも新潟は、研修医仕様になってるってわかってたので、
とにかくまず、まっすの髪型見たよね(笑)
髪の長さは変わらずで、おもったより茶色でしたー。可愛い。
・NEWSニッポン
東京で、メンバーの後ろでJr.?がなんかを準備してて、
上を見てみたら、ワイヤーが張ってあったので、こりゃ飛ぶな、と。
メインステからバックステまでフライング。
しげがね、めっちゃぐるぐる回ってて、まっすは1回ぐらい回ってたかな。
新潟ではムービング??
一言ずつ挨拶があったかなー。
慶ちゃんが東京で「晴れたぞー!!」って。
・Weeeek
東京では、誰も最初の「いっきまーす、イェイ!」を言わなかったんだよね。
それが結構衝撃を感じたんだよなぁ。
でも、アンコールや新潟ではまっすが言ってくれました。
「飛べー!」って言われたから、新潟の仮設スタンドの揺れが尋常じゃなかった・・・。
・HAPPY BIRTHDAY(東京)
このイントロ超好きなんだよね~。
・Fighting Man
東京ではセンターステ、新潟ではバックステで。
新潟の時、うぃぃぃくが終わっても2人ぐらいバックステに到着できてなくて、
慶ちゃんが「早く早く~ちょっと曲待ってくださーい」で、
4人が揃った瞬間曲を流してくれたスタッフさんグッジョブ。
がっつり踊ってくれます!
曲発売してからコンサートで歌うのは初なんだよね。
ここで着替えつつ、一人ずつ挨拶。
てごは毎回「俺らとラブラブしようぜ~!」的な(笑)
しげの「ただいまー!!」に、ファン「おかえりー!!」
しげ「ありがとパーナ!シゲパーナも、テゴパーナも、コヤパーナも、ますだも、
みんな喜んでる!この気持ち、感じてほしい。・・・美しい恋にするよ」的な。
なぜ毎回ますださんだけますだ(笑)
増田さんの挨拶失念・・・。
小山さんが東京で「みんな空見てー!青空ー!」って言ってたかな。
で、「You達、何型ー!?」で次の曲へ。
・恋のABO
4色のキラキラ衣装。
慶ちゃんの「You達、お待たせ!」・・・ほんと待った。
東京では大量の水が噴射して、慶ちゃんが「ちょ、すごいな」って(笑)
新潟で、まっすが「シゲちゃんのお尻がパーン!」って歌ってて、それも懐かしかったなぁ。
千手観音はやってなかったかな。
ちなみに新潟、しげが最後の手の振り間違えてました(笑)
・BE FUNKY!
それそれセンステから散って。
振りがLIVELIVELIVEの時のままだったー!
DVD、ずっと見れてなかったけど、見たくなっちゃった。
・BEACH ANGEL
あーこれも懐かしい!
東京では大量の水が噴射して、慶ちゃん「みんな濡れちゃえー!!」って。
あと、まっすの大サビの前に慶ちゃんかな?「まっすー!」って言ってくれたね。
・SUMMER TIME
東京では全員メインステに集まるのが、若干まっすが遅れてて、
慶ちゃんに早く早くみたく、巻くポーズされてて、
ちょうど4人集まったところで、ぴったり曲がスタートして大歓声!
新潟ではラップのとこではりきり過ぎたまっすが転んで、
大サビのてごが「なんでまっすー転んでるの~?」って替え歌して、
まっすも「素直なまま楽しいから~」って替え歌で返してました(笑)
4人がはけると映像が。
子供の声で「ここは4人の王子のお部屋」と、豪華のお部屋が。
王子様衣装のまっす(増田王子って文字が出る)登場。
増田王子「(電話してる)もしもしママ?スペースシャトル用意して~」
電話切って、「トランプやろー!加藤王子!」
カレーを食べてる加藤王子登場。
加藤王子「うめー、このカレー超うまいわ。手越王子も食べる?」
で、カメラに向かってあーんポーズの加藤王子。
紅い花を持って、「ん~Good smell」と英語をぶつぶつ手越王子登場。
みんなの話を聞かず、一人酔いしれてる手越王子。
そこへ、マントを翻し「みんななにやってるの?」と小山王子登場。
増田王子「みんなでトランプするんだ!小山王子もやる?」
小山王子「いや、俺はとなりにいるだけでいいから」
「sexy flower・・・」とかつぶやいてる手越王子に、
増田王子が「もぅ!手越王子やらないの!?
さっきから紅い花の匂いばかり嗅いでさー」とすねる。
すると小山王子「まぁまぁ俺がとなりにいてあげるから」と
増田王子のほっぺたを両手で挟む。会場歓声。
加藤王子「次なにやる?」
増田王子「もちろんババ抜き!あっ、ババ抜きって2人でやっても
意味ないか!あははは、あははは」←わざとらしい笑い
電話が鳴る。
増田王子「あ、もしもしママ?ありがとう!スペースシャトル用意できたよ!
れっつごーとぅーざぷらねっつ!」
部屋を出ていく3人に、残された手越王子。
小山王子「あのさ、さっきから手越王子が嗅いでいる、その紅い花、
言っとくけどそれ、造花だからね」にショックを受けた顔。
が、そのあとカメラに向かって超笑顔で「テゴペロv」と顔の前で横ピース。
・Let't Go to the PLANETS(増田演出)
今までの映像はすべて曲振りになっていました(笑)
蛍光ピンクの衣装に、シャトルを腰回りにつけて(笑)、4人登場。
シャトルがメンバーカラーになってて超可愛い!!
新潟でマイクを持たずに出てきたまっす。
慶ちゃん「まっすーマイクは!?スタッフさーんマイクー!!」(笑)
腕を上に振る振りとか、簡単な踊りで超可愛い。
「3、2、1、0~♪」で一人ずつ立ち上がるのも可愛い。
惑星に見立てた大きなボールをJr.がゴロゴロ転がしてて、
「怖い怖い~」って言いながら踊ってたね(笑)
・愛はシンプルなカレーライス(加藤演出)
シャトルをはずした4人は、カレー星に到着。
長いテーブルが出てきて、Jr.がウエイターさん。
テーブルの前に座って、おっきなスプーンを持つにゅうす。
わちゃわちゃしながらカレーを食べるにゅうす。可愛い。
わちゃわちゃ戯れながらも、「すぺしゃーるなこーとは~」と、
突然、大サビを真面目に歌いだすてご(笑)
最後はお会計の紙を「やだ!」とか言いながら次の人に回していき、
最後は、小山さん。東京では、「また俺かーい!」で、
新潟では、「ファンのみなさん、こやってくださーい!」でした(笑)
ちなみにMCで言ってたのですが、この曲の時にスクリーンに出る
カレーを食べてるハートのキャラはシゲ考案。
だからハートが左利き!
あと、テーブルも、シゲが座る席だけスプーンが左に置かれてる・・・が、
新潟では小山さんの席が左側になってたそう(笑)
あと、まっすのカレーだけ大盛りになってる!なんてコネタが。
・あなたがとなりにいるだけで(小山演出)
しっとりと。
東京では、慶ちゃんの歌いだしが・・・うん、あぶない感じだったね(苦笑)
新潟では、蛍光ピンクの衣装が暗い照明にすごい映えてたなぁ。
スクリーンにハートの画面が出て、半分がメンバーで半分にファンが映ります。
でも、映るとみんなうちわで顔隠してたけどね(笑)
「あなたが」という歌詞を「みんなが」って変えてくれてたー。
・紅い花(手越演出)
東京で、歌いだしのかっこいいところで、まっすが階段から飛び降りたんですよ。
そしたらそのまま、すてーんと転ばれまして(笑)
あれはびっくりしたわ。
紅い花を手渡しながら歌いますー。ダンスもかっこいい。
大サビは手越さん。
・星をめざして
ムービングに乗って。
東京では、もっと暗くなってから歌うと思ってたんだけど、ちょっと早くて、
あんまりペンライトが映えてなかったのよねー。
・DREAMS(東京)
バックステで。
この曲聴くと、慶ちゃんが泣くかと思っちゃう(笑)
・マーチングバンド演奏
東京では、旗を持ったJr.や、本物のマーチングバンドが出てきて。
新潟では、スクリーンに、東京や神戸の公演の映像が流れてました。
・希望~Yell~
・きらめく彼方へ
・サヤエンドウ
・希望~Yell~
この辺はメドレーなので短く。
きらめきの振りが当時と一緒だったのに感動した!
あとサヤエンは、休止前のコンサートで、同じく朱鷺メッセで、
メンバーが振付を教えてくれたのを思い出しました。
みんな蛍光黄色とかピンクとかが入った衣装で、
まっすは膝丈ぐらいのプリーツキュロットに、謎の柄タイツ履いてて、
女の子かと思いました。
・裸足のシンデレラボーイ
「ドーン」言えたよ!嬉しい!
新潟ではこの曲が終わったらMCなんですが、
みんなメインステにいるのにまっすはまだ外周にいて、
「12時に間に合わなかった設定」とか言いながら、
なんかぐだぐだしてました(笑)
・TEPPEN(東京)
野外公演のみで、外周にあるリフターに乗って。
慶ちゃんが近かったー。
MC
東京
こや「暑いー!野外ってこういうことなんですね」
てご「慶ちゃん、温かい緑茶いる?」(笑)
こや「まっすー転んでたね」
しげ「怪我しなかった?」
ます「かっこよく決めるとこなのに・・・」と『紅い花』で転んだのを再現。
こや「まっすー転ぶと目立つんだからさー。
シゲだったら気付かないけど。存在感薄いから」
しげ「おいっ!」
ます「噴水に“コラッ”って言いますね」
こや「噴水凄かったねー。“みんな濡れちゃえー”って言ったけど
俺らもすっごい濡れたからね」
こや「天気予報、みんなも気にしてたと思うけど、ずっと雨だったでしょ。
今日になって急に晴れたねー」
ます「誰がいると思ってるんだよ」
晴れ男まっすに、客席歓声。
ます「前に中丸くんと富士山登った時、雨ザーザーだったの。
でも登ったの。・・・晴れたよね!」
客席歓声。
ます「俺がいるときに雨が降らないって伝説が続いてるのは事実じゃん」
こや「もう、みんなのおかげでいいじゃん」
しげ「昨日リハーサルで風強くて、フライングこんなんだったね」
と揺られるシゲ。
ます「シゲ回ってたもんね」
しげ「あれはわざとだよ!」
ます「風のせいじゃないの?」
しげ「いったんもめんじゃないから、そんなペラペラしない」
てご「やってやって!いったんもめんやって!」
しげ「なにこれなにこれ」
と言いつつ、ペラペラといったんもめんのマネ(笑)
あと、ラグビーボールのマネをさせられる小山さん(笑)
しげ「手越のノリ怖い」
こや「ゆとり教育だよね」
てご「週!5日制!」となぞのポーズ(笑)
こや「4人になってから出費が半端ない・・・。
勝手に領収書はやめよ?・・・手越だよ!」
ます「ってことは、リーダーをやめるということでよろしいんですね?」(笑)
こや「ジャニーズのグループのリーダーってみんな奢ってるの?」
ます「そんな感じはありそうだよね」
こや「城島さんとかはわかるけど・・・、大野くんは?」
しげ「大野くんはー・・・おごっては・・・くれない」(笑)
うんまぁ、そうだろうな、と納得してしまいました(笑)
王子コーナーの4曲は、それぞれがプロデュースした。
しげ「でも俺あんまり考えてない。小山が奢るってのは決めた。
あと、カレーを食べてるハートのキャラクター作ったんだけど、
そのハートが左利きなの。それ考えたぐらい」
なんかの会話の時に、まっすが
「野外だから、表参道あたりで、“えっ”ってなってるかもね」
と言って、ストップザマスダ発令(笑)
ます「原宿のジャニーズショップあたりに歌声聴こえるかもね」
こや「まっすー絶不調だな」
てご「テゴマスのライブの時こんな感じよ」
こや「テゴマスの時はMCどっちが回すの?」
ます「俺俺!」
てご「まっすーはMC中、突然顔洗いに行ったりするからね」
こや「え?終わってからでいいじゃん」
てご「顔洗う前に、足パタパタし始めるの」
しげ「ほんとにトイレなんですか?あ、トイレって言っちゃった(笑)
ごめん、まっすートイレ行かないもんね」
こや「まっすーのそのキャラどこまで続けるの?」
ます「俺がいる限り!おじいちゃんになっても、バク転したい!
ロンダード、バク転バク転、骨折、みたいな」」(笑)
エブリーの慶ちゃん、最近食べレポが多いということで、
しげ「コツとかあるの?」
こや「そういうの言うのはやめよう」
しげ「俺これ持ってるな~ってのはあるの?」
こや「(渋々)よくやるのは、食べた後に“ん~”って」
ます「彦摩呂さん的には、食べた後2秒止めるらしいよ」
しげ「スプーンの上に小さな丼を作るんだよね」
こや「でも手越のあれはマネできないわ~。
ミミズ食べるとかさー、いつ聞かされるの?」
てご「聞かされないよ。行って、はい罰ゲーム、ミミズですって」
こや「手越なんて言うの?」
てご「まじっすか。」(笑)
おしゃれイズムでカットされたが、
上田さんがメンバーの自己紹介を考えてくれたということで披露。
てごはいつもの手越ポーズ。
まっすはいつぞやの顔の前で升を作るポーズ。
小山さんは手で小さな山を。
(ただカメラマンさんがシゲを映してしまい若干ぐだぐだ・・・)
最後のシゲは普通に「加藤でーす」と(笑)
しげ「加える藤ってむずかしーんだよ!」
吉田沙保里選手。
こや「俺、ヤフーニュースで知ったんだけど。まっすーのハグ」
しげ「記事にさ、“増田は約束を守る男です”って(笑)」
こや「ジャニーズ関係者って誰だよ(笑)」
ます「それ言ってたよね!あのコメント出したの誰?って(笑)」
こや「ハグ問題はどうするの?」
ます「どこかでしますよ。でも3連覇って12年間ずっと凄いんだよ!」
こや「オリンピック終わって何したい?って、“まっすーに会いたい”って」
しげ「って思うと、まっすー凄いよね。おめーすげーよ!」
ます「嬉しいよね」
てごからのプレゼント。
てご「7月の誕生日プレゼント渡してなかったから、持ってきた」
プレゼントを持ってくるJr.くん。
シゲにはシャンパン。
しげ「マジなやつじゃん!シャンパン!」
てご「ただのシャンパンじゃないよ。開けて開けて!」
開けると、シゲの写真がシャンパンに印刷されてる!
しげ「すげー!チャンカパーナのじゃん!マジ嬉しい!
俺んちのシャンパン勝手に開けたから?」
てご「そう(笑)おめでとう!」
しげ「ありがとう!!」と本気で喜ぶシゲさん。
てご「まっすーのも」
ます「袋がドクロなんだけど、大丈夫かな・・・」
てご「最近まっすーギラギラしたの付けてるから」
ます「マジなやつだ」
てご「彼女に買ってる気分だった!」
プレゼントはロザリオのネックレス。
しかもブランド名は「カパーナ」
てご「めっちゃ探したんだよ!」
こや「え、どういうこと?」
てご「チャンカパーナのカパーナ!気付いてよ!」
天然慶ちゃん(笑)
こや「俺は奢ればいいんでしょ」と言っておりました(笑)
チャンカパーナのセリフ
こや「慣れてきたら遊ぼうよ」なんて会話も。
手越が今まで演じたことのないようなキャラで!ということで、
「不良少年とか?」
実際アンコールでやってくれました!(笑)
新潟
こや「目に入っちゃったんだけど、
そこに“のどちんこ大丈夫?”うちわがあるんだけど」
しげ「俺それフルシカトしてた」
こや「説明すると、神戸のコンサートで、シゲが手越のパート歌って、
のどちんこ飛ばしたんだよね」
しげ「のどちんこうちわいっぱいあるんだけど、
どう反応していいかわからないよね、ありがとうっていうのも変だし・・・」
てご「質問なんだけど、女の子ってのどちんこあるの?」(真顔)
メンバーと客席「あるー」
しげ「のどぼとけは主張してないけどね」
しげ「今日、前半ハプニング結構なかった?
小山がシャトルがひっかかって出れなかったり・・・」
こや「シャトルの車幅がわかんなくて、ひっかかっちゃって。
やべー俺やっちゃった、と思ったら、まっすーがマイク持ってなくて、
まっすーのがとちっててよかった」(笑)
ます「マイク受け取ろうとしたらなかったから、そのまま出てきました」
しげ「まさかの、『Let't Go to the PLANETS』だと思った人、いる?」
客席ちらほら挙手(笑)
こや「ずっとまっすーがやりたいって言ってたんだよね」
ます「ありがとう、みんな」
こや「いやいや、俺、終わったらシャトル持って帰りたいんだけど」
ます「玄関ひっかかって入れないよ」
しげ「俺、正直あれ恥ずかしいんだけど」
ます「シゲんちに置こうよ!」
しげ「速攻粗大ごみに出すわ!」
ます「それでシゲの家一発でばれるね」(笑)
『愛はシンプルなカレーライス』のコネタもここで教えてくれました。
今回のツアーで1日2回公演は新潟が初。
こや「疲れるかな~って思ってたけど、ずっとペース配分あげてるから、
どこで疲れてるかわかんないね」
ます「でも、満員電車に3時間もいたら疲れるじゃん?」
みんなキョトン(笑)
ます「でもコンサートっていい気しかないから、疲れないよね。
アドレナリンが出て、帰りも寝れなくない?」
しげ「寝れない?まっすー、神戸の新幹線で爆睡してたじゃん!」(笑)
こや「まっすーは普段、人の多いとこに行かないタイプ?」
ます「渋谷のスクランブル交差点とか、遠回りしても避ける」
てごプライベートで韓国へ。
てご「韓国行ったら飛行機が有名人と一緒だったみたいで、
すっごい人がいたの。誰だったんだろ~」
しげ「手越さんじゃないんですか?」
ます「俺かな」(←スルー 笑)
てご「俺じゃない。人の多いとこに突っ込んだ感じ」
こや「旅行なんて、最近行ってる?1日休みがあっても、アクティブさがないよね。
ジム行って~ぐらいで」
てご「俺は休みがあったら、朝、海に行って、夕方ジムに行く」
手越のアクティブさにメンバー感心。
てご「まっすーは休みの日でも、予定の2時間前に起きるの?」
ます「9時に予定があったら7時か6時に起きる。
休みに9時に予定とかあんまりないけど、でも皮膚科とか行く時・・・」
まさかの皮膚科発言に爆笑(笑)
こや「まっすーは休みの日を自分のメンテナンスに使うんだね」
シゲは、次の休み釣り、次の休みは映画、という風に決める。
シゲ「映画3本とか」
ます「それって、トイストーリーにニモ出てきちゃったりしないの?」(笑)
しげ「そのチョイスどうなの?(笑)」
頭の中で整理できるシゲ。
こや「シゲは趣味いっぱいで楽しそうだよな~。
俺、梅干し漬けるとかないもん」
ます「びっくりした、梅干し漬けたのかと思った」
しげ「俺も。漬け方教えようかと思った」(笑)
ちなみに普段の小山さんは、
ます「小山は反ってそうだよね」と反るポーズ(笑)
こや「俺、28だから結構落ち着いてるよ?
周り結婚してたりするから、給料の話とか」(笑)
小山母に、こやってる(奢る)ことを本気で心配される小山さん。
4人になって、よりキャラ確立し、
前はシゲがいじられキャラだったのに、
自分がいじられキャラになってしまったリーダー小山さん。
「いーじゃん、Mだから」と言われ、カメラに向かって、
Mの顔と、きりっとしたSの顔を披露(笑)
「目開けて」と言われ、
こや「開けてるわ!みんな気付いてる?俺奥二重だから!
俺の目が地デジに対応してないだけだから!」(笑)
バックについてるJr.とご飯に行ったまっすとシゲ。
普段の増田さんは男前、と語るシゲに、
ます「シゲやめてよぉ~」と、もっと言ってほしいまっす(笑)
こや「手越は事務所の人と関わらなすぎ。
セクシーゾーンとご飯でも行けば?」
てご「みんな未成年だもん、気使うよ~。ジョナサンとかでしょ」
なぜジョナサン・・・と爆笑(笑)
こや「じゃあ、平成ジャンプの上と行けばいいじゃん」
てご「平成ジャンプ二十歳越えてるの?山田くんは?」
客席の「まだー」の声に
てご「山田くんもジョナサンか」(笑)
こや「サイゼリアでもいいじゃん(笑)
手越とセクシーゾーンがジョナサン行って週刊誌に載ったら拍手するわ!」
こやってる流れから、
てご「シゲは遊ぶ家を提供してくれればいいよ」の発言に、
シゲ、床に手を付き「オルズ・・・orz」
ます「オルズって何?」
しげ「知らない?オーアールゼットでオルズ」
てご「ケータイの土下座みたいなやつでしょ」
しげ「オルズ分かってないで俺のこと言ってた?恥ずかしいわ」
前日にオンエアバトルで見たとかで、
まっすが「ごめんごめんごめんからのナマステ~」という
謎のギャグをやってました(笑)
後半ソロから始まるてごとシゲがはけ、
小山さんとまっすで舞台とドラマの宣伝。
こや「ちょっと過激な映像から始まります」で後半へ(笑)
・Addict(手越ソロ)
そして後半戦が過激な映像から始まります(笑)
シャワー浴びている手越さん。もちろん裸。
シャワーから出て、女性(顔は出ない)をベッドに押し倒し・・・
カメラにドアップのキス顔。
女性が指輪を置いて、部屋を出て行ってしまうのを、
ベッドの中で険しい表情して、見ないようにしている裸の手越さん。
女性と笑いあっている回想シーンなどもあり。
私、東京で初めてこの映像見た時、曲の歌詞が歌詞だから、
どこまでやっちゃうかと思って、「怖い怖い怖い」ってずっと連呼してた(笑)
だって、手越さんだもん、どこまでやるかと(笑)
メインステでガシガシダンスしながら。
白いキラキラひらひらした衣装で、黒いテカテカパンツに白いブーツ。
とにかく歌詞が歌詞なので、ダンスも腰とか凄いかと思ったけど、
意外と振付は普通です、いや、期待してたわけじゃないですよ。
だって「抱っかせてーーー」なんだもん(苦笑)
・ヴァンパイアはかく語りき(加藤ソロ)
足音から始まるシゲソロはバックステから。
シルバーのテカテカしたタキシードのような上下に、黒いシャツ、
エンジのタイで、登場時は赤いふさふさがついた仮面を、顔の半分に付けてます。
私、この曲好きなんです。さすがシゲだと思う。ダンスもかっこいい。
途中で、東京では、フライングでバックステからメインステに移動。
新潟では、高速トロッコで移動してました。
最後はメインステで、後ろを向いて階段を上っていき、
最後振り返って、口を開けると牙が!!
ヴァンパイヤだからさ。
・エンドレス・サマー
スクリーンに、NEWSベストのファン投票で上位だった曲名が流れていって。
そして、ファン投票1位だったこの曲に。
たぶん青で、お花がついた衣装かな?
この曲は・・・色々思い出すなぁ。
・Share
その流れでのこの曲。センターステージで。
Shareは、6人のNEWSがNEWSのために作詞作曲をして、
ダイヤモンドの時のドームコンサートで初披露した特別な曲。
自分の歌うパートを自分で作詞している曲なので、
正直、もうコンサートで聴くことはないと思っていました。
だから、初日の東京で、この曲のイントロが流れた瞬間の
客席からの若干の悲鳴と、あのぴりぴりっとした緊張感。
誰もが、歌うんだ・・・って感じたと思います。
私はね、あの2人のパートのところは歌わないんじゃないのかな、って思ったの。
でも、慶ちゃんが歌って、次に亮ちゃんのパートになった時に、
シゲが歌いだして。あーシゲが歌うんだ・・・って思ったら、
ワンフレーズ歌い終わったら、次にまっすーが歌いだして・・・、
慶ちゃんと手越も・・・って、4人で少しずつ歌ってたんです。
亮ちゃんのパートを、4人でワンフレーズずつ歌ってたんです。
もうそれ見てぶわぁっとこみ上げるものがあったのに、
次のまっすーパートで、いつもはすっごく嬉しそうに、可愛く振りをつけて歌うのに、
最初少し歌いだしたと思ったら、泣いてしまって歌えなくなっちゃって・・・。
必死に歌おうとするんだけど、声が出なくて、歌えなくて、
自然とまっすーの周りに3人が集まって・・・なんて見たら!
もう涙腺崩壊。
号泣。
シゲパートは「今までもこれからもいつまでも、隣にいてくれてありがとう」って
いつも歌ってる歌詞が、なんだか凄く、心に響きました。
そして、やまぴーパートのところは、4人一緒に、向かい合って歌いました。
最後には4人くっついて肩組んで。
あー本当にNEWSを残してくれてありがとう。
・I・ZA・NA・I・ZU・KI
今までは歌いだしがやまぴーだったじゃないですか。
それがまっすーだったのですが、凄く、力強く男らしくかっこよく、
歌いあげていて、今まで泣いていた人とは思えないぐらいだった。
2番のシゲの口づけももちろんあります!
新潟ではまっすがこの曲ではけます。
・チェリッシュ(新潟ではアンコで)
新潟ではアンコールで歌ってましたが、東京ではここで。
今まで、大サビのとこで亮ちゃんが「歌ってー」とファンにマイクを向けてましたが、
シゲがそれを引き継いでいました。
後半まっすーがはけてしまうので、最後のララララーは手越さんが。
・PeekaBoo...(増田ソロ)
東京ではメインステ。
新潟ではセンターからムービングでメインへ。
黒いおっきめのTシャツで、表面に黒いスパンコール?だかでキラキラ。
地味目の細かいチェックのひざ下ぐらいのダボダボパンツに、
赤いシューズ。そして黒い大きなサングラス。
珍しく可愛い要素一切なしの、カッコいい系です。
Jr.をひきつれてガシガシダンス。
前にマッスーパーマンの時もあったけど、
間奏でJr.がまっすを持ち上げる振りもあり。
最後に、フードをかぶって、かすかに「ハハッ」って囁いてはけます。
かっこよかったけど、一瞬ぐらいサングラスを取ってくれても、
よかったんじゃないかと思うんですが・・・。
・Starry(小山ソロ)
メインステで、スタンドマイクでしっとりと。
上が黒のキラキラで、下が赤いパンツかな?
歌い終わった後にね、メインステの後ろにあるお城のセットが
キラキラと光っていたのが印象的でした。
・バンビーナ
慶ちゃんがはけたと思ったら、てごが一人出てきてアカペラで歌いだし・・・
一瞬何の曲かと思ったけど・・・キタコレ。
そりゃあもう感情こめて手越さま大熱唱。
でも、そんなことよりもなによりも気になるのが衣装です。
東京では、悲鳴もあったけど、若干ざわつきと笑いもあったよね(笑)
友達はTMか!って言ってたけど、私はどこのSMクラ(ry
黒いテカテカの衣装ですが、お腹出てるどころじゃないぐらい開いてて、
パンツも、太もものあたりの横が両方とも開いております。
そしてなんかジャラジャラついてる・・・ハードな感じ。
3人も登場・・・あぁ、よかった、手越さん以上に衝撃はない。
でもまぁ、小山さんとシゲさんは前全開だし、
小山さんに至ってはサングラスかけてるし、
一番露出の少なめな、ロングスカートで覆われているまっすも、
ノースリーブで逞しい二の腕が全開で・・・逆にエロい。
ダンスは、ダイヤモンドの頃と一緒だったと思うのですが、
いかんせん衣装のせいか、よりハードでセクシーで、
こう体を撫でるみたいな振りが、よりねっとりしてるように見えた(爆)
そしてこの曲を歌うということは、一番注目すべきところはやはりセリフでしょうか。
キャラ的には手越さんが言いそうですよね、やっぱり。
でも彼は大サビを歌います。その後のセリフだからね・・・。
たぶん、初日の東京。誰もが期待と緊張でその瞬間を待っていたと思うのですが、
その大サビの後、なんと、まさかのまっすーが!!一歩前に出て、
「もっと」と言った瞬間、「ぎゃあぁあぁあーー!!!!」というファンの声にかき消され、
まともにセリフを聞き取れなかった・・・!
新潟ではまっすの低音ボイスでの「もっと感じさせてやるよ・・・」を拝めました。
しかも言った後に、彼はものすっっっごく男前な表情をしました。
なんつーか、「セリフはまっすーにしよう」と決めてくれた方に、心から感謝したい。
・Danseing Secret
そのままメインステで。
LIVELIVELIVEの時と同じ振付で、めちゃくちゃかっこいい。
炎がいっぱい出ます。
・紅く燃ゆる太陽(東京)
野外のみで、フライングしてた?
・Smile Maker
出だしをまっすが歌うのですが、
「わかるよ、それじゃつらいだろう?」ってところで
凄く語りかけるように歌ってくれて、胸がぎゅってなりました。
大好き。
・2人/130000000の奇跡
たぶんトロッコとか乗ってたと思うんだけど、
東京でシゲが歌詞を忘れて「ラララー見えんだっ」って
投げやりに歌ってた(笑)
ここで最後の挨拶。
東京では、WSでも流れてたけど、メンバーもファンも号泣でした。
東京の挨拶はウェブにもアップされていたけど、
とにかく感動だったので、掻い摘んで載せます。
てご
手越さんだけ、ここで泣きませんでした。
そして、手越さんだけ、衣装がバンビーナのままです(苦笑)
「去年、6人が4人になって、なかなかツアーやシングルが決まらなかったりで、
みんなを心配させちゃったり、じれったい気持ちにさせちゃったと思うんですけど、
俺ら4人はずっとずっと、みんなと幸せな時間をもてるような、
コンサートだったり、“新生NEWS”これで大丈夫だな、って
思ってもらえるシングルを作るために、待たせちゃったんですけど・・・。
『チャンカパーナ』が1位で、みんなの気持ちが伝わってきたのですが、
実際にこうして、みんなの顔を見ないと、本当に待っててくれたのかな、とか
わからなかったし・・・。
でも今、“NEWSがライブやります”ってなったら、こうして観に来てくれる。
こんな環境を作ってくれたみなさんにも、スタッフさんにも、メンバーにも感謝してます。
ひとことでは言えないんですけど、決して俺らはNEWSで共に戦ってきた、
山下くんや亮くんのことを敵だとは思ってないし。
亮くんは関ジャニエイトで、山下くんはソロで、
でも俺らもNEWSとして負けるつもりはないし。
NEWSとして俺らが負けちゃったら、俺らを応援してくれたみんなにも、すごく失礼だし。
これからどんどん、4人でみんなと幸せに歩んでいきたいと思っています!
これからもよろしくお願いします!ありがとうございました!」
シゲ
グッズのTシャツ姿で。
「あんまりこういうとこで泣くのは好きじゃないんだけど・・・」と既に涙。
「今だから言えることを、今日だけは話すべきなんじゃないかなと思って・・・。
正直、もうだめかと思いました・・・」
これ聞いた時、会場中すすり泣く声が聞こえました。
「気付けば、自分最後のライブはもう終わってたんじゃないかなと・・・
それだけ苦しかったんですけど、たくさんの人の支えがあって、
『チャンカパーナ』も1位になって、ベストも出せて。
メンバーみんなで一丸になって、ホントは終わってたはずだった
ライブがこうして出来て。
スタートで出てくる時、やっぱすげぇなって思ったんですよ。
ホントに凄い景色で、たくさんの人が自分の近くにいるってことは、
本当に素晴らしいことだと、改めて思いました。
本当にたくさんの人を裏切ってしまって・・・、でも、もう、もうねぇから!
もう裏切ったりしないから。
最初に言ったけど、“美しい恋”にできたと思う!
これからも4人で頑張っていくので、よろしくお願いします!」
まっすー
「今日は本当にありがとうございました。
感謝の気持ちは話しきれないほどで・・・本当にありがとうという気持ちで、
それに尽きるかな、と・・・。
こうやって、コンサートで、今までのNEWSの曲、山下くんと錦戸くんの
歌割を引き継ぐというのは、すごくプレッシャーだったんですけど・・・
でもこうやって歌った時に、みんなが笑顔で受け入れてくれたので安心しました。
これから作る曲、4人の新しい曲も、みんなに好きになってもらえるように、
頑張りますので、これからもよろしくお願いします!」
慶ちゃん
「僕たちは4人になりました」って言った声が震えてました。
「本当にごめんなさいという気持ちと、
自分たちはどうなっちゃうんだろうという不安と、
もうみんなに逢えないのかなって想いで、ずっと過ごしてきました。
確かにすごく、つらい現実を僕たちは突きつけられて、
4人でどうしていけばいいか、NEWSをやっていっていいのか考えました。
でも、NEWSが凄く好きで、諦められなくて・・・色々な人に話をしにいきました。
もうやめたらって人も、4人で頑張れって言ってくれるひともいました。
そして何よりも、「NEWSまたやってよ」って言ってくれるみなさんの声が、
僕らには届いていました。
それが、4人でNEWSを残すために行動できた、原動力です。
いつも、構成のことや、NEWSのことを一番、よく見えるように考えてくれる、まっすー。
いつも、前向きな言葉で、メンバーやスタッフさんを引っ張ってってくれる手越。
シゲには、ほんとに心の底の部分を相談しました。
でも、4人で出した答えが、今日の答えです。
みなさんが出させてくれた答えです。
ここにあるのは、辛い涙ではなく、嬉しい涙です。
信じていれば、叶うんですね。
絶対に叶うって思いましたし、絶対に4人でNEWS続けますんで!
さっき、手越も言いましたけど、やまぴーも亮ちゃんも、敵だと思っていません。
一緒にここまで歴史を作ってきたメンバーです。
だから、みんなが幸せな方向に進めたらいいなって思います。
僕らにNEWSという居場所を残してくれて、ありがとうございました!」
東京でのこの挨拶聞いた時は、もうボッロボロでしたね。
もう会場中が、すすり泣く声と嗚咽といった感じで。
特にシゲの挨拶はやばかったね、「だめかと思いました」って・・・。
でも本音を聞くことができてよかった。
より、NEWSとファンの一体感みたいな、絆が生まれた気がする。
新潟の挨拶はこんな感じ。
こちらは記憶だけが頼りなので、ニュアンスで。
てご
新潟でやれたのは久しぶり。
やっぱり、東京と大阪(ここでおおさけと噛む 笑)だけじゃだめですね。
こうやって、地方の会場とか場所によって、雰囲気が全然違って楽しい。
『チャンカパーナ』買ってくれたり、みんなで盛り上がることができて幸せ。
シゲ
「シゲ~!」という歓声を受けて、
「どうも、シゲです。」
新潟に住んでる方もいると思うけど、他の地方とか、東京とか、
凄く遠くからもみんな来てくれて、俺ら愛されてるな、って感じます。
まっすー
NEWSが4人になったとき、今までの曲を俺が守らなきゃ、って思いました。
でも、俺らがというより、みんなが守ってくれて、俺らが歌えてる。
『チャンカパーナ』や、これから出す4人の曲も、
みんなに好きになってもらえるように、頑張ります。
慶ちゃん
今は、悩んだり、悲しい気持ちが全くなくて、
凄いフラットに過ごせてて、毎日楽しい。
次は、CD待っててくれてるかなとか、
次なにやれば、みんな喜んでくれるかな、とか、楽屋でずっと話しています。
だから、安心して待っててください。
次が本編最後の曲。
慶ちゃんの「4人で大切にしていきたい曲です」と。
東京では、メンバーの大半が結構ボロボロで放心状態だったので、
慶ちゃんが「・・・よし!」と、気合入れてた。
・フルスイング
ムービングで、センターからメインへ。
「立ち止まっていたとしたって、ここで終わりじゃなくて」って歌詞が、
NEWSの為に作られた曲、という感じですね。
東京で、歌い終わった後に、てごが後ろ向いちゃった時があって。
挨拶の時は1人だけ涙を見せなかったけど、
たぶんこの時に涙をぬぐっていたと思います。
東京では花火が!すっごい綺麗だった!野外の特権!!
1000発ぐらいあがってたようです。
慶ちゃん「最高だーーー!」
アンコール1
・さくらガール
ピンクに白で桜模様の着物のような衣装で。
ムービング稼働。
アンコールなのに、珍しくちゃんと踊ります。
最後は桜の花の形を作ることができなくなっちゃったけど、
4人でくっついて肩組んでたのが印象的でした。
新潟では、最後にまっすーが手のひらを見せると・・・
丸で囲んで“ますだ”って書かれてました!
・NEWSニッポン(東京)
外周とかトロッコとかで。
・チェリッシュ(新潟)
これも、アンコールでは珍しく結構しっかり踊ってたかな。
・チャンカパーナ
これも新潟ではバックステで、最初しっかり踊ってたような。
東京ではMCで話してたように
てごが不良少年風に「美しい恋にするぜ」って言って、
シゲはスギちゃん風に「美しい恋にするぜぇ~」って(笑)
新潟でまっすが「約束したからねー!チャンカパーナー!」って可愛かった!
で、みんなばらけてるのに、大サビの振りを真面目にやるまっすー(笑)
最初一人しゃがんでて、なにやってんのかと思ったよー(笑)
慶ちゃん「僕らの名前を言ってください、せーの!」
ファン「NEWS---!!」あり。
アンコール2
東京で、テンションあがっちゃってるシゲさん(笑)
シゲ「メンバーに抱きついていい?すっごい甘えたい気分!」とか言って、
慶ちゃんとてごと抱きつき、まっすーには走ってって飛びついて抱きつき!
「ほら、これに耐えられなかったら、吉田選手のハグに耐えられないよ!」と
慶ちゃんに言われてました(笑)
それにしても、甘えたなシゲさん可愛かったです。
・Weeeek
東京で、まっすが「いっきまーす、いぇい!」を言ってくれて安心した。
曲が終わると自然と起きる「もう一回」コール。
東京ではテンションあがっちゃったシゲが一緒にコールしだし(笑)
NEWSコールに!
新潟でも、てごが「NEWS!」って煽って、NEWSコールに!
慶ちゃんが「さっきみんなチャンカパーナの褐色の葡萄を
ペンライトでやってくれてたね!」と言った時に、
シゲ「それように作ってるからね」みたいなことを言ってて、
ほんとか?と思った記憶(笑)
・チャンカパーナ
本日3回目のチャンカパーナ(笑)
もう客席下りたり、やりたい放題(笑)
新潟で、大サビの時に慶ちゃんが「褐色の葡萄やってー」って言うから、
ファンみんなペンライトを逆さにもって、褐色の葡萄やった(笑)
そしてやっぱり一人だけ真面目に振りをやってるまっすー(笑)
ここでも、「約束したからねー!チャンカパーナ!」って可愛すぎ!
まっすが「こんなに楽しいのは誰のsay!君のsay!」みたいな
なぞの歌を歌ってた(笑)
てごが「他の人見ないで待っててねv」とか言ってた。
シゲが「なんでかって?ヴァンパイヤだからさ」って言ってた。
最後に生声で「ありがとうございましたー!!」もあり。
てごの「せーの!」って声の方が大きく感じるのはなぜだろう(笑)
そんな感じで超!盛り上がった!
とにかく前半に間違いない盛り上げ曲をいーっぱい持ってきて、
ソロは全員後半で、って、新しい感じがしたなー。
でも、曲が流れるたびに、あ、これ好き!あ、これも好きー!って曲ばかりで、
本当に盛り上がったし、楽しかった!
いっぱいいっぱい泣いたし、たとえば歌割とかで色々思い出すこともあったけど、
それ以上に楽しさの方が勝った、コンサートでした。
やっぱり私はNEWSの曲が大好きで、
NEWSというグループが本当に大好きだと実感!
これからも4人で、素敵なNEWS届けてほしい。
延長戦。
実は、新潟からの帰りの新幹線が、彼らと一緒、でした。
新潟から東京行きって1時間に1本しかないんですよ。
なので、19時台は絶対無理だと思ったので、もしかしたら、とは思ったのですが。
乗ってる時は全然わからなかったのですが、
東京駅でホーム降りたら、まぁ、女の子がいっぱい囲っていまして。
青いストール(暑そう・・・)を首にぐるぐる巻いたシゲさん発見。
で、帽子かぶった手越さん、サングラスかけてた?小山さん発見。
最後に、ものすごくオーラを消し去ったまっすーを見ました(笑)
いや、なんか凄く地味な色のTシャツを着ていた気がするのです。
私も電車の時間があったので、最後まで見届けはしませんでしたが、
かーなりお得な、美味しい出来事でした。
毎日通っている東京駅が、なんだかすごく神聖な場所に思えたよ(笑)
PR