いまさらですが、13日に静岡のテゴマスコンに参戦してきました。
近場だとはいえ、遠征は数年ぶりでした!
友達とは掛川駅で待ち合わせだったので、
こだまでのんびり向かったのですが、
お天気がよかったので新幹線から富士山が凄く綺麗に見えました~!
遠征の醍醐味ですよね!

掛川駅は見事になんにもなかったですが、
早々にお茶のおみやげを購入し、
やっと見つけたファミレスでぐだぐだおしゃべりしてました。
今回は、結婚する為名古屋に引っ越してしまったジャニファンの友達と、
その旦那さまになる方との参戦でした!
その旦那さま、SMAPとかジャニーズが好きで、
テゴマスの曲を聴いて、手越の歌に感動して、
ぜひテゴマスに一緒に行きたい!と言ってくれたそうで。
男の人も一緒なんて初めてだったし、初対面だったけど、
ジャニーズに詳しすぎだったし、
テゴマスの曲も聴きこんできてくれていたので、
お話していても、なんの違和感もなかったです(笑)
会場は、掛川駅から1駅の愛野駅にあるエコパアリーナ。
掛川からの電車が東海道線で、見慣れている車両で、なんだか不思議でした(笑)
駅から少し歩くのですが、周りにあまり何もない道を
女の子がぞろぞろぞろぞろ・・・異様な光景でしたね~(笑)
エコパアリーナは、隣にエコパスタジアムもあり、
ワールドカップサッカーでも使用したようで、
それにちなんだオブジェとか、アートちっくな敷地でした。
なだらかな坂も、歩く歩道や、定員15名のトロッコがあって・・・、
面白かったので乗っちゃいました、トロッコ!(笑)
かなり注目の的でしたけどねー。
今回のグッズのキャラクターは“テクマス”!
相変わらずまっすが描いた可愛いくまと、
画伯てごが描いたなぞの生物がいっぱいいました(笑)
テゴマスは女の子のツボを得てますよね~。
気づいたら、買う予定のなかったタオルまで購入してましたー。
今は、まほうびんを会社に持っていっていいものか悩み中です(笑)

さて、ここからコンサートの内容にも触れますので一応隠します。
会場狭かった~。
いつぞやの仙台会場を思い出しました。
アリーナ席でしたが、そんなミラクルな席ではなかったかなー。
センターステがメインで、そこから左右上下に花道が延びている感じ。
ちょっとした花道ごと回転しますけどね!
ちゃんとしたレポは横アリ後にするとして、
MCを主に。
最初、コンサートが始まる前に、テクマスがコンサートの注意事項を
お知らせしてくれるのですが、それが激かわだった!
子供の声で、「コンサート中の飲食は禁止です。
まっすーもコンサート中は我慢するって言ってます」とか、
「コンサート中にサッカーしてはいけません。
てごしくんもコンサート中はサッカーしないって言ってます」とか。
紐リボンに、長いキュロットのようなまっすの衣裳が可愛い~!
もうひとつの衣裳のナポレオンジャケットのようなのも可愛かった。
てごの2つ目の衣裳が真っ白すぎてどうなってるのか不明(笑)
最初の挨拶
てご「ぴちぴちぴちぴちてーごーしーです!」
ます「むちむちむちまーすーだーです!」
ミニMC
グッズのイラストをファンが「可愛いー」と言ったら、
てご「みんなの方が可愛いよv」
ます「俺が言おうと思ったのにー」
に、ファンが「言ってー!」と叫んだら、
ます「“言ってー”じゃないよー、可愛かったらね?
まだ一回も可愛いとこ見てないから・・・ふっふっふ」(悪顔)
でもその後「可愛いですよ」って言ってくれました(笑)
MC
MC前の曲が終わった時、曲の演奏がぴたっと止まり、
まっす「手越!メロディ掴んだよ!」
てご「まじで!?」
みたいな子芝居があり、
まっすが掴んでいる手のひらを開くと、周りの星型ライトが
一斉につくという、可愛い演出がありました。
ファンが「ひゅーひゅー」と言い出し(笑)、
テゴマスも「ひゅーひゅー」言っていたら、途中からなぜかF1のモノマネに(笑)
ます「今日もあれやっちゃう?」ということで、
ハッピーバースデーを歌うことに!
11日は手越のお誕生でした!
ます「名前のとこ、みんな“てごし”か“ゆうや”で迷って、
“んーごしー”って言ってたけど、どっちがいいか言っといた方がいいんじゃない?」
てご「カップル的に祐也がいいな」
ます「ま、俺だと手越になっちゃうけどね」
12日の公演ではなぜか、てごがまっすへの誕生日プレゼントを持ってきて、
まっすからてごへは無し。
でもケーキのデコレーションはまっすがしたらしい。
ます「マネージャーさんが“ケーキ食べます?”って聞いて、
手越が“食べますー”で、“写メとか撮ります?”に
手越が“あ、切っちゃってください”って!」(笑)
「えーーー」の客席に、
てご「だって早く食べたかったんだもん!」
11日当日はイッテQのロケで、宮川さんやイモトに祝ってもらったそう。
ファンも、一緒に年齢を重ねていける関係がステキだというてご。
ファン暦もみんな違うもんね、という話から、
「テゴマスになる前から知っているという人ー」
「ミソスープから知ったという人ー」
「未だにあんま知らないけど来ちゃったって人ー」と手を挙げさせてました(笑)
てご「メンズとか、彼女につきあって来ちゃったよ!とかいるかもしれないもんね」
から、てごが「彼女がまっすーとかのファンだったら、彼氏は嫉妬をしないのか」という話題に。
男の人が「別にー」だか「しなーーい」と叫び、みんな爆笑(笑)
てご「おっきい男だねー!いーねー!」
ます「俺らがカップルみたいなもんだからね」
テゴマスは、ミュージックフェアなどで他のミュージシャンとコラボできるのが楽しい。
てご「普段ぜったいコラボできないような人たちと歌えるのが楽しい!」
渡り廊下走り隊とミュージックフェアでコラボした時に、
ます「チョコレイトディスコでまゆゆとハモった時に、
(テゴマスの)いつもの感じでまゆゆの方見たら、まゆゆはめっちゃこうで」と
まゆゆがカメラ目線で歌っているマネ!(笑)
てご「すごい年下にふられたね」
ます「後輩にふられた気分」
まっすがチョコレイトディスコを口ずさんでましたが、めっちゃ上手かったです!
てご「誰とコラボしたい?」
ます「あ、中丸くんがしたいって言ってたよ」 ←出た中丸!(笑)
客席が「コヤシゲー」と叫んだのを聞いて、
てご「コヤシゲとコラボってそれNEWSじゃん!」
ます「テゴマスフューチャリングコヤシゲって、なんで!?って思うよね(笑)」
てご「喧嘩しちゃったの!?って、なんで分かれたのって思うよ(笑)」
って笑ってたけど、どちらかがさりげなく言った
「俺らが守っていかなきゃね」って言葉がとても印象的でした。
昨日はテゴマスで浜松で夕飯を食べたそう。
静岡の方々はものすごく感動してました。
テゴマスは、スタッフに「静岡はちくわが名産」と聞いたらしいですが、
会場はきょとんとした様子でした(笑)
毎回地方では、まっすがご当地ソングを作詞して歌っているそう。
静岡では『静岡の君に』というタイトルでした。
てごがギターでまっすがタンバリン。
最初がラップっぽくて、浜松餃子について歌っていて、
最後は、“静岡~静岡~後輩、有岡~♪”でした(笑)
アンコール
アンコールの前にテゴマスコールをする時、
画面にテゴマスのうまさんとぞうさんが出ておしゃべりしたり、
魔法をかけたりする演出が、さすがテゴマスでした!かわゆす!
チーターゴリラ~でテクマスに乗るのですが、
まっすがスタンドの方しか見てくれなかった・・・。
ただ近くに来たてごは、私の後ろの席にいた男の人に
キッラキラの笑顔で指差してたなー。
アンコールの時に2人はテクマスパーカーを着ているのですが、
これがとにかく激かわ。だってフードに耳ついてるんだもん!
まっすはずっとフードをかぶっていて、ファンに歌わせている時に
フードについている耳を手で持って、耳を澄ませてました!
なにその行動かわいい。
で、フードが脱げちゃった時は、深くおじぎして手を使わずかぶってました。
なにその行動かわいい。
てごのフードの耳はキラキラついてました。
メンバー紹介の時かな?
テゴマスが向き合って抱き合って、てごがまっすの服の中に手入れて
体撫で回して、会場は絶叫でした(笑)狙いすぎ!
親子席に向かって、「ちびっこのみんな~まっすーだよぉ~」「てごちゃんだよ~」
「2人合わせて、てごましゅだよぉ~」って言い方が可愛い!
その後に「お父さんお母さん、テゴマスです」って真剣な声で言ってた(笑)
挨拶(ニュアンスですが)
てご「ファースト、セカンドと一緒に成長できて嬉しい。
これからも成長して、笑顔や幸せを届けて行きたいです!」
ます「サードコンサートは、みんなのパワーを中心に集めたくて、
センターステをメインにする形にした。
みんなの顔を覚えたので、次来てくれた時は“久しぶり”って言いたい。
もっといいコンサートを作れるように、幸せになってもらえるように
頑張っていくので、一緒に歩んで行きたいです」
最後は生声で「ありがとうございましたー」も聞かせてくれました。
ちなみに、アリーナだったのに、銀テも発砲スチロールも取れなかった・・・。
帰り際にお星様だけ拾いましたけど。
今回、私の中で去年のあいコンが好きすぎたからか、
結構冷静に観ていたんです。
正直、私の中で去年は超えられなかった。
でも、後半にさくらガールを聴いた時、
なんかもう色んな感情が溢れて号泣してしまった。
ネタバレ見て、歌うのも知っていたし、泣くことも覚悟していたけど、
ほんとにひくひくするぐらい泣いてしまって、
隣見ると友達も泣いていて・・・。
テゴマスが凄く感情を込めて歌っているのもわかったし、
去年のドームで6人で歌った姿とか、そこはやまぴのパートだったな、とか、
歌詞の切なさとか、なんでこんなことになっちゃったんだろーとか・・・。
後から冷静に考えると、テゴマスであの曲を選んだのには、きっと意味があるだろうし、
今回、昔のNEWSになる前に歌っていた曲のメドレーもあるのですが、
このタイミングでその頃を振り返るというのも、考えがあったのだろうし。
あとは・・・、これは私が勝手に思っただけだけど・・・、
まっすーの笑顔が、去年より少なかったかなー・・・と。
まぁ、去年に比べて大人っぽい曲が多かったし、気のせいかもしれないけど、
真剣な表情をしていることが、多かったような気がしました。
色々考えさせられるコンサートだったなー。
でも、もちろんテゴマスは可愛くて素敵だったし、歌唱力も抜群でした!
次の参戦は横浜!
また素敵なまほうにかけてもらいたい。
PR